BUS No.7
このページはトミカ以外のその他のバスです。
最近シリーズが充実してきたトミーテックのLIMITED VINTAGE シリーズです。縮尺は1/64で、バスの形式はポピュラーなものです。
![]() |
![]() |
![]() |
||
都営バス(日野RB10) トミーテックLV-23a |
京阪バス(日野RB10) トミーテックLV-23b |
京王バス(日野RB10) トミーテックLV-23c |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
広島電鉄バス(日野RB10) トミーテックLV-23d |
富士急行バス(日野RB10) トミーテックLV-23e |
国際興業バス(いすゞBU04) トミーテックLV-N09a |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
岩手県交通バス(いすゞBU04) トミーテックLV-N09b |
都営バス(いすゞBU04) トミーテックLV-N09c |
都営バス(いすゞBU04) トミーテックLV-N09d |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
名古屋市交通局(いすゞBU04) トミーテックLV-N09e |
国際興業(いすゞBU04) トミーテックLV-N09 イベントバージョン |
名古屋市交通局(旧色、いすゞBU04) トミーテックLV-N09f |
||
![]() |
![]() |
coming soon | ||
東急バス(日野RB10) トミーテックLV-23f |
東急バス(日野RB10、旧色) トミーテックLV-23g |
ザ・バスコレクション80(1/80)
![]() |
![]() |
![]() |
||
京王帝都電鉄 (日野ブルーリボンRU638BB) トミーテックHB001 バックミラーは取り付けていません |
京王電鉄バス (日野ブルーリボンRU638BB) トミーテックHB002 バックミラーは取り付けていません |
富士急行バス (日野ブルーリボンRU638BB) トミーテックHB003 バックミラーは取り付けていません |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
京阪バス (日野ブルーリボンRU638BB) トミーテックHB004 バックミラーは取り付けていません |
北海道中央バス (日野ブルーリボンP−RU638BB) トミーテックHB014 |
東急バス (日野ブルーリボンP−RU638BB) トミーテックHB015 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
西武バス (富士重工5E) トミーテックHB005 バックミラーは取り付けていません |
京都バス (富士重工5E) トミーテックHB006 バックミラーは取り付けていません |
国鉄バス (富士重工5E) トミーテックHB007 バックミラーは取り付けていません |
||
![]() |
![]() |
coming soon | ||
道北バス (富士重工5E) トミーテックHB010 |
関東バス (富士重工5E) トミーテックHB011 |
|||
![]() |
![]() |
|||
茨城交通 ガールズ&パンツァーバス2号車 (日野レインボウU) 型式: PDG-KR234J2 トミーテックJH001 |
国際興業バス (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式: PDG-LR234J2 トミーテックJH002 |
広島電鉄 (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式: SDG-LR290J1 トミーテックJH003 |
||
![]() |
||||
東京都交通局 (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:PDG-LR234J2 トミーテックJH004 |
神姫バス (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:KK-LR233J1 トミーテックJH005 |
関越交通バス (日野レインボー ノンステップバス) 型式:PDG-KR234J2 トミーテックJH006 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
名古屋市交通局 (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:SDG-LR290J1 トミーテックJH007 |
松戸新京成バス (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:SDG-LR290J1 トミーテックJH008 |
丹後海陸交通 (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:PDG-LR234J2 トミーテックJH009 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ジェイアールバス東北 (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:SKG-LR290J1 トミーテックJH010 |
JR九州バス (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:SKG-LR290J1 トミーテックJH011 |
朝日自動車 (いすゞ エルガミオ ノンステップバス) 型式:SKG-LR290J1 トミーテックJH012 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
徳島バス (日野レインボーII ノンステップバス) 型式:PDG-LR234J2 トミーテックJH013 |
長電バス (日野レインボーII ノンステップバス) 型式:PDG-LR234J2 トミーテックJH014 |
石見交通バス (いすゞエルガミオノンステップバス) 型式:SKG-LR290J1 トミーテックJH015 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
京成タウンバス おいでよ! 葛飾こち亀ラッピングバス (いすゞエルガミオノンステップバス) 型式:PA-LR234J1改 トミーテックJH016 |
南部バス (いすゞエルガミオ ノンステップ) 型式:SKG-LR290J1 トミーテックJH017 |
神奈川中央交通 (日野ブルーリボンハイブリット) 形式:QSG-HL2ANAP 神奈川中央交通オリジナル |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
JH018 関東バス (いすゞエルガミオ ノンステップ) 型式:SKG-LR290J1 トミーテックJH018 |
ことでんバス (日野レインボーU ノンステップ ) 型式:SKG-KR290J1 トミーテックJH019 |
西武バス (いすゞエルガミオ ノンステップ ) 型式:PA-LR234J1 トミーテックJH020 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
千曲バス (いすゞ、北村製作所) 形式:BXD50 トミーテックHB009 |
西東京バス (いすゞ、北村製作所) 形式:BXD50 トミーテックHB008 |
実物の西東京バスです 昭和57年10月31日、陣馬高原で撮影 |
||
![]() |
![]() |
coming soon | ||
伊那バス (いすゞBXD50、北村製作所) トミーテックHB012 |
国鉄バス (寒地色、いすゞBXD50、北村製作所) トミーテックHB013 |
以下のバスはそれぞれの会社の記念品で、一時流行したキャスト製です。
![]() |
![]() |
![]() |
||
岩手県交通 弁慶号 日野BH15 |
東急バス 三菱B25 (東急バス創立10周年記念) |
東急バス(リムジンバス) 三菱KC−MS829P (東急バス創立10周年記念) |
![]() |
東武バス(日産N180) 東武鉄道博物館に保存されている実車のモデルです。 車体は富士自動車(現富士重工)です。 EBBRO 43982 |
以下はチョロQ初期販売のネオプランバスです。
A−11 チョロQネオプランバス
![]() |
![]() |
coming soon | ||
ペニーレーサー | 幻の名車セット |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
A−11 初版製品 | A−11 初版製品 |
A−11 初版製品 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
A−11 二次製品 | A−11 二次製品 |
A−11 二次製品 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
販促品(金) | 販促品(銀) |
販促品? |
幻の名車セット(復刻版) |
"PennyRacers" ネオプランバス(緑) |
|
"PennyRacers" ネオプランバス(青) |
"PennyRacers" ネオプランバス(赤) |
copyright(c)2007 ALL RIGHTS RESERVED.当ホームページのすべてのページにわたって文章や画像の引用・転載などは厳禁します。