
![]()

ここではマッチボックスをご覧ください。
Since 2007/7/1
更新:2021/1/7
  こちらのMB5、17、74は本家レズニー社時代のマッチボックスです
![]() ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|  MB17 "SILVER JUBILEE"  | 
      MB5 ROUTEMASTER BUS  | 
    |||
   | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| MB74 "ESSO EXTRA PETROL" DAIMLER BUS  | 
      MB74(SUPER FAST) "ESSO EXTRA PETROL" DAIMLER BUS  | 
        MB74(SUPER FAST) "FLOWERS KEG" DAIMLER BUS  | 
    ||
|   以下はMB17(SUPER FAST)です  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| サンセット | ”1953−1978” | 
      ”Swinging London Carnaby Street” | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      coming soon | ||
| "CHASEWATER PARK" | "Berger Paints" | 
      |||
|   ◎以下は、海外での特注のようですが信憑性については確かめるすべもありません  | 
    ||||
![]()  | 
      ||||
| "SILVER JUBILEE" | "CAPATEN CIGARETTES" | "DONCASTER EXHIBITION CENTRE Racecourse,Doncaster"  | 
    ||
| "READ EVERYBODYS EVERY WEEK" 右 裏側 "Berger Paints"  | 
      "Pat Lamagna's "Matchbox" Array Suffield,Conn.Come Visit 1776-1976"  | 
    |||
| "RAILEX 125" DONCASTER "PLANT" WORKS 右 裏側 "125MPH HIGH SPEED TRAIN ON THE EASTERN REGION"  | 
      "FIFTH SOUTH YORKSHIRE  TRANSPORT RALLY"  | 
    |||
| "Kurt Zilley,St.Paul,Mn." 右 裏側 "Matchbox Car Collection"  | 
      "The LEICESTER ROYAL X-RAY SCANNER"  | 
    |||
| "Join The British Trolleybus Society" 右 裏側 "Visit SANDTOFT Centre"  | 
      "GRAND TRANSPORT EXTRAVAGANZA"  | 
    |||
| "VISIT SANDTOFT CENTRE" | "M.S.M.C 10th ANNIVERSARY 1969-1979"  | 
      "Wallingford Steel Co." | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| "MERRY CHRISTMAS BEGINS AT THE CO-OP"  | 
      " "Mixed-Up Collector" Tom McAuliffe,Hartford,Conn."  | 
      "TOMICA BITCHAR-G" | ||
|   ◎以下はMB17の国内での特注です  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| 久万町商店街 | 吉野屋 | 
      いずみや | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| いずみや | いずみや | 
      いずみや | ||
 こちらのマッチボックスは、英国レズニー社から香港のリントイ社になって日本版マッチボックスとして
 短い間に発売されたものの一部です
 裏板には旧レズニー社からのものを転用したり、新たに作成したり様々です
 MB7、MB17
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| "MATCHBOX LONDON BUS" | 
      "LAKER" | "1882 CHESTERFIELD 1982" | ||
![]()  | 
    ||||
| "ゆっくり走ろう 神奈川" 右 裏側 "Takashimaya"  | 
      "NESTLE milkybar" | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| "世界のダブルデッカー展 横浜松坂屋" | MB#54 マテル傘下となっての製品です  | 
      "You'll LOVE New York." | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| MB17 "NICE TO MEET YOU! MATCHBOX JAPAN 1984"  | 
      "Rowntree's FRUIT GUMS" | MB17 "AROUND LONDON TOUR-BUS"  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| MB17 "NATIONAL Girobank SIMPLY MORE CONVINIENT" MADE IN CHINA 1981  | 
      MB17 "1985 SPACE FOR YOUTH" MADE IN MACAU 1981  | 
      MB17 "MIDLAND BUS & TRANSPORT MUSIUM WYTHALL,NEAR BIRMINGHAM" MADE IN CHINA 1981  | 
    ||
 "Best of British"というマッチボックスのシリーズにルートマスターがありました。
  従来のものより少し大きめのサイズです。なかなか"良い感じ"です。
![]()  | 
      左のルートマスターの色違いです。 ![]() 違うパッケージであることから、 "Best of British"がイベント品で、 上が一般品なのかも知れませんね  | 
      ![]() さらにユニオンジャックバージョンです  | 
    ||
さらに赤色の色違いです。       ![]()  | 
      ![]()  | 
      coming soon | ||
|  画像の縮尺度の違いで少し大きく見えますが 中身の大きさは同じです  | 
      "MATCHBOX BEST OF BRITAIN" | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| Two−Story Bus (MB887)  | 
      Two−Story Bus (MB887)  | 
      "Routemaster Bus No.28" (MB694)  | 
    
copyright(c)2007 ALL RIGHTS RESERVED.当ホームページのすべてのページにわたって文章や画像の引用・転載などは厳禁します。