運転会 (令和6年3月23日)
 

Since:2024/06/2

鉄道模型TOPへ


EF58が牽引する荷物列車とすれ違うDD51重連による北斗星 (画像:SU氏提供)
 
 
 

   ●今日は雨交じりの寒い一日となりました。今年最初の運転会です。

 

   ●今回の出場車輛は以下の通りです。


 T氏:
 
 9600蒸機2両(共に天賞堂)、ヲキ1000×24両、C50蒸機(トビー)、スハ32系5両(天賞堂)、
 キハ35系気動車5両(カワイ)
 
 
K氏:
 
 E231系山手線11両(TOMIX)、ED75(TOMIX)、EF58(KATO)、43系客車(KATO)
 

SU氏:
   
 北斗星編成(KATO)、夢空間、DD51(TOMIX3両、KATO、ムサシノモデル2両
 



 
 カシオペア12連(TOMIX)、EF510500(TOMIX、KATO)、EF5860(天賞堂)、
 EF8192カシオペア色(TOMIX)、貨物列車編成(各社)、EF15(天賞堂プラ)、
 荷物列車(ピノチオ、しなのマイクロ、フェニックス等)

 
北斗星
・最初はDD51重連が牽引した北斗星
 
・機関車をEF510500に換えて ・機関庫の4台のDD51を横目に9600牽引の石炭列車がゆっくり通過してゆく
 
・最初の牽引車DD51重連 (画像:K氏提供)
 
・次の牽引車EF510500 (画像:SU氏提供)
カシオペア
・EF510500出場前の牽引車EF8192が牽くカシオペアと9600牽引の石炭列車
 
・4台のDD51に挨拶しながら、カシオペアが通り過ぎる
・今度はDD51単機で牽引
・カシオペア色のEF510500による牽引
 
貨物列車
・9600が牽引するのは24両もの石炭列車、後には9600の補機が
 
・EF15が牽引するもう一つの貨物列車
 
・くたびれたのでしばし憩うEF15(画像:K氏提供)
荷レ
・カシオペア色のEF510500牽引の荷物列車
 
機関車をEF5860に換えて
 
E231系500型山手線
・今は代替わりして懐かしくなったE231系500型山手線(右画像:K氏提供)
 
    ・この編成では側面の行先方向幕も点灯する
 
その他
・C50画牽引するのはスハ32系客車列車
 
・こちらは43系メインのEF58が牽く客車列車
  
・機関車をED75の付け替えたスハ43系客車列車
 
・ヤードに憩う夢空間たち
 
 

このページのTOPへ 鉄道模型TOPへ 


copyright(c)2007 ALL RIGHTS RESERVED.当ホームページのすべてのページにわたって文章や画像の引用・転載などは厳禁します。