運転会 (平成20年5月4日)since:2008/5/17
 

 ◎5月4日に2月以来の運転会を行いました。
今回はGWでもあり家族サービスなどが予定された方々が生憎参加できず、家族サービスをしなくて良い我々のようなメンバーが数名集まりました。
 ...と、言うことで今回の目玉は、寄せ集めと改造による力作EC151系12連、前回2月のミニレイアウトに追加となった火の見櫓です。
 

 ← 右側から見たホーム
左からDC58系、飯田線旧国(レールに載せている途中ですが)、EC151系、D52牽引の貨物列車です。151系、D52牽引貨物列車ともT氏の所有です

 DC58系(KATO製)と151系
 → 
     

 ← 中央線に進入中の151系

 大カーブを悠々と進む151系
 
     

 同じく大カーブを進むN氏の飯田線旧国4連 
 
 
 ◎前回お披露目となった「トンネルの上のミニレイアウト」は少し発展していました。火の見櫓と立て看板です。レトロな感じが何とも言えません。
   ※前回の2月10日版と比較してみてください。
 
    

 ↑ 飯田温泉という架空の温泉郷の宿屋の案内看板です
すすけた看板といい、留めてある自転車と相まって良い雰囲気が出ています

 ←  火の見櫓のモデルは仕事場の近くにあって、これを元に真鍮の角材を使って作成したそうです。作者M氏は半田付けがほとんど初めてとか
   
 
 反対方向からミニ駅に進入する飯田線旧国電車がやってきました →
 


  
◎今回のもうひとつの目玉はT氏製作の151系でした。
この151系はT氏が幼少時代に初めて見て以来、いつか作ろうと思ってきたそうで、以来数十年準備万端整えて2006年の暮れから取りかかって約1年4ヶ月かけてこの運転会に間に合わせるべく作り上げました。
その製作の中心は精力的な加工で、ちょっと驚きがあります。
元々1つのメーカーで揃わず加工をすることを前提に製作が始まりました。宮沢製の先頭などをベースに不足した車両をトミックス485系のボディを加工して編成にしてゆきました。その他全車に座席、連結器、台車などトミックスなどのパーツをうまく多用しています。

 
 ↑ クハ151(左)とクロ151  ↑ クハ151(左)とクロ1511号車:クロ151(種車:宮沢模型製)
運転台周り、台車、クーラー、シートはトミックス製、LED基盤はトミックス製改造、床下機器ひかり模型製など、ダンパーはカトーキハ82系を利用(全車両に共通)

 

クロ151(パーラーカー)


 ← 区分室     

      開放室 → 



 2号車:モロ151(種車:宮沢模型製) → 

動力ユニット、パンタ、台車、クーラー、シート、カーテンはトミックス製
動力ユニット改造(床下機器はひかり模型製など)、パンタ台自作、妻板ダクトはエンドウ製
 改造について    


← 動力台車DT23(上)、 付随台車TR58(下)で、ともにトミックスの113系からの転用、空気ばね部をキャストで製作(横ダンパが無い)

モハ151の床下もトミックスの485系からの転用で、使ったのはモーターぐらいでその他は切り貼りや市販品で作成 →
     
トミックス製車両からの転用について

← 左がサシ481で右が改造後のサシ151、サシ481のヘッドライトとテールライトはサロ151へ転用

 左が種車のサロ481、右が改造後のサロ151 →


※元車のドアや窓を埋め新たにドア部や窓を別の車両から切り取って貼り付けたそうです


← 手前が種車のサロ481、奥が改造後のサロ150

 改造後のサシ151(左)とサロ151、テールライトの位置の違いが印象的です、ワイパーはなんとホッチキスの針 →
     

  ← 3号車:モロ150(種車:宮沢模型製)

台車(DT21)、クーラー、シート、カーテンはトミックス製
妻板ダクトはエンドウ製、台車のコイルバネをエアーサス(キャスト)に交換

 4号車:サロ150(種車:トミックス製) → 

サロ481から改造
シート、カーテンはトミックス製、側面窓加工、ドアー移植、
屋上アンテナはカワイサロより転用、床下機器はひかり模型製など

  ← 5号車:サロ151(種車:トミックス製)

サロ481から改造、シート、カーテンもトミックス製
側面窓、妻板窓加工、ドアー移植、床下機器はひかり模型製など

 6号車:サシ151(種車:トミックス製) → 

サシ481から改造
内部パーツはトミックスサシ481を流用
妻板、屋根、手すりを加工

  ← 7号車:モハシ150(種車:宮沢模型製

クーラー、台車(DT21)はトミックス製、台車のコイルバネをエアーサス(キャスト)に交換
屋上アンテナ配線、床下機器はひかり模型製など

 8号車:モハ151(種車:宮沢模型製) → 

パンタ、クーラー、台車(DT21)、シートはトミックス製
台車のコイルバネをエアーサス(キャスト)に交換
パンタ台自作、床下機器はひかり模型製など

  ← 9号車:サハ150(種車:トミックス製)

モハ485から改造、シートはトミックス製
ドアーステップ加工、床下機器はひかり模型製など

 10号車:モハ150(種車:トミックス製) → 

モハ485から改造
シートはトミックス製、ドアーステップ加工、
床下機器はひかり模型製など

  
← 11号車:モハ151(種車:宮沢模型製)
動力ユニット、パンタ、台車、クーラーはトミックス製
動力ユニット改造(床下機器はひかり模型製など)、パンタ台加工

   パンタ付近→ 
 
12号車:クハ151(種車:宮沢模型製) → 

運転台周り、台車、シート、クーラーはトミックス製
LED基盤はトミックス製改造、床下機器はひかり模型製など